2016年04月14日

長野地域難聴者の会「「ラ♥ビット」発足

長野地域難聴者の会「ラ♥ビット」発足のお知らせ 

この度、長野地域難聴者の会を「ラ♥ビット」として発足したことを報告します。
すごくシンプルですが規約も作成し、新たに活動していくことになりました。
聞こえに不自由を感じながら生活される方の居場所を提供できたらいいなと思っています。
長野県中途失聴・難聴者協会の皆さんにも気軽に参加していただきたく、よろしくお願いします。


  「ラ♥ビット」発足4月例会報告  
                                         
日 時;平成28年4月10日(日) 13:30~16:00
場 所;長野県障がい者福祉センター“サンアップル”201会議室
情報保障;パソコン要約筆記3名
参加者;難聴者11名 健聴者1名
内 容;
・「ラ♥ビット」発足について
・新会員と参加者全員の自己紹介
   ・会則の確認(読み合わせ)
   ・役員選出  
   ・コミューン(スピーカー)の利用方法について
   ・その他の補聴器機について
   ・手話講座(指文字のおさらい)
   
平成26年3月、難聴者3人で茶話会を始めたことをきっかけに、少しづつ仲間の輪が広がり始めました。

たまに集まってよもやま話に花を咲かせ、日々の生活での様子や悩みなどにも、仲間だから分かり合える交流を続けてきました。

昨年から次第に参加者が多くなり、ちゃんとした部屋を確保する必要に迫られ、さらに情報保障も認められたので毎回の準備が忙しいほどです。

今回の参加者に入会申込書を記入していただいた人から会員として名簿に載せていきます。

これからどんな会に成長していくのか?
皆さんとの交流の中で進路を定めていきたいです。  
                              <報告>「ラ♥ビット」代表; 宮崎 2016/4/13





同じカテゴリー(地域難聴者の会)の記事画像
かたくりの会活動報告 (まとめ)
サロンこだま活動報告(まとめ)
鶴嶺公園で交流会(サロンこだま)
ウオーキング講座(カタクリの会)
カタクリの会
地域難聴者の会(ご紹介)
同じカテゴリー(地域難聴者の会)の記事
 カタクリの会 (2月定例会報告) (2017-03-09 17:51)
 かたくりの会活動報告 (まとめ) (2016-10-17 22:01)
 サロンこだま活動報告(まとめ) (2016-10-15 18:29)
 カタクリの会9月例会報告 (2016-10-13 17:46)
 サロンこだま8月例会報告 (2016-10-12 18:52)
 ペタンクを楽しむ (2016-07-08 15:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。