2016年10月13日

カタクリの会9月例会報告

≪地域活動≫

   家庭料理を楽しく教え合って

日時:平成28年9月10日(土)10時~15時
会場:松本南地区公民館  調理室
内容:みんなで作って、楽しくたべよう
参加者:難聴者7人、通訳者4人

昨年度から、
「各家庭で普通に作っている料理をみんなで作って食べよう」
と言う企画になった。

今年は「クリームコロッケ」に挑戦した。

なかなかうまくいかない。
油で揚げるときに崩れてしまうことが多く、
形が整わないこともあったが、味はとても良かった。

付け合せのサラダも手際よく作ることができた。

自分たちでメニューを考え、作り、、たべることは楽しい。

プロから指導を受けるのも良いが、
自分たちで教え合うのも楽しい。

良い例会になりました。
                           報告 浜 富美子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




同じカテゴリー(地域難聴者の会)の記事画像
かたくりの会活動報告 (まとめ)
サロンこだま活動報告(まとめ)
鶴嶺公園で交流会(サロンこだま)
ウオーキング講座(カタクリの会)
カタクリの会
地域難聴者の会(ご紹介)
同じカテゴリー(地域難聴者の会)の記事
 カタクリの会 (2月定例会報告) (2017-03-09 17:51)
 かたくりの会活動報告 (まとめ) (2016-10-17 22:01)
 サロンこだま活動報告(まとめ) (2016-10-15 18:29)
 サロンこだま8月例会報告 (2016-10-12 18:52)
 ペタンクを楽しむ (2016-07-08 15:45)
 鶴嶺公園で交流会(サロンこだま) (2016-05-29 01:06)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。