2016年10月12日

サロンこだま8月例会報告


≪地域活動≫

健康に関する講義と料理実習で楽しく団らん

日時:平成28年8月22日(月) 9:50~13:00
会場:諏訪市保健センター 調理室
参加者:難聴者5名 通訳2名
内容 健康な骨を保つために
講師:諏訪市健康福祉部健康推進課 堀川奈緒子氏

講義
1.乳製品でカルシウムを補給しよう
2,主食、主菜、副菜をそろえて3食バランス良く
3,リンの取り過ぎはカルシウムの吸収を悪くする
4,アルコールの飲み過ぎや喫煙はカルシウムを低下させる
5,適度な運動を収監させよう

実習
1,キノコ混ぜご飯
2,ささみのピリ辛ドレッシング
3,カボチャの簡単ポタージュ
4,小魚アーモンド

今年も市の出前講座を利用して健康に関する講義と料理実習をした。
一時間ちょっとで料理ができあがり評価しながら楽しく団らんできました。
                                  報告 浜 富美子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





同じカテゴリー(地域難聴者の会)の記事画像
かたくりの会活動報告 (まとめ)
サロンこだま活動報告(まとめ)
鶴嶺公園で交流会(サロンこだま)
ウオーキング講座(カタクリの会)
カタクリの会
地域難聴者の会(ご紹介)
同じカテゴリー(地域難聴者の会)の記事
 カタクリの会 (2月定例会報告) (2017-03-09 17:51)
 かたくりの会活動報告 (まとめ) (2016-10-17 22:01)
 サロンこだま活動報告(まとめ) (2016-10-15 18:29)
 カタクリの会9月例会報告 (2016-10-13 17:46)
 ペタンクを楽しむ (2016-07-08 15:45)
 鶴嶺公園で交流会(サロンこだま) (2016-05-29 01:06)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。