2017年04月28日
浅間山 噴煙あがる
≪四季の万華鏡≫

会員ブログ「信州の隠れ家より」4/23 記事から引用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成29年度5月定例会 (お知らせ)
日時 5月21日(日) 10時~15時
会場 佐久市コスモホール
協議題 長野難聴のNPO法人化(6月設立総会)に向けて
詳細 → http://naganonancho.naganoblog.jp/e2095420.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成29年度活動報告
☆ 4月定例会 (第29回定期総会) 4月16日(日)、於 松本市
→ http://naganonancho.naganoblog.jp/e2091731.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全難聴便り 106号
→ http://www.zennancho.or.jp/info/news/zennancho_news_No.106.pdf
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
≪学習会のお知らせ≫
障害者総合支援法のポイント
又村あおいさんに聞いてみよう
日時 4月30日(日) 午前 10:00 ~ 12:00
会場 長野県聴覚障がい者情報センター サンアップル
主催 又村あおい氏から学ぶ有志の会
参加費:500円 (資料代)
チラシ → http://naganonancho.naganoblog.jp/e2083525.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
障害者差別解消法
日時 6月3日(土) 午後1時~3時
会場 白馬村ふれあいセンター学習室
主催 白馬村要約筆記サークル「ころぼっくる」(代表 高杉)
テーマ 障害者差別解消法施行一年
なお、午前中は要約筆記の公開学習会
問い合せ先 白馬村要約筆記サークル「ころぼっくる」
申込締切 5月27日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪つぶやき万華鏡≫
☆、「電話」は”鬼門” (難聴者)
→http://naganonancho.naganoblog.jp/e2090475.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長要連
☆ 長野県要約筆記連絡会総会が4月15日(土)、松本市総合社会福祉センターで行われ、
長野難聴から窪田事務局長が、会長代理として出席し、祝辞を代読しました。

会員ブログ「信州の隠れ家より」4/23 記事から引用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成29年度5月定例会 (お知らせ)
日時 5月21日(日) 10時~15時
会場 佐久市コスモホール
協議題 長野難聴のNPO法人化(6月設立総会)に向けて
詳細 → http://naganonancho.naganoblog.jp/e2095420.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成29年度活動報告
☆ 4月定例会 (第29回定期総会) 4月16日(日)、於 松本市
→ http://naganonancho.naganoblog.jp/e2091731.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全難聴便り 106号
→ http://www.zennancho.or.jp/info/news/zennancho_news_No.106.pdf
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
≪学習会のお知らせ≫
障害者総合支援法のポイント
又村あおいさんに聞いてみよう
日時 4月30日(日) 午前 10:00 ~ 12:00
会場 長野県聴覚障がい者情報センター サンアップル
主催 又村あおい氏から学ぶ有志の会
参加費:500円 (資料代)
チラシ → http://naganonancho.naganoblog.jp/e2083525.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
障害者差別解消法
日時 6月3日(土) 午後1時~3時
会場 白馬村ふれあいセンター学習室
主催 白馬村要約筆記サークル「ころぼっくる」(代表 高杉)
テーマ 障害者差別解消法施行一年
なお、午前中は要約筆記の公開学習会
問い合せ先 白馬村要約筆記サークル「ころぼっくる」
申込締切 5月27日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪つぶやき万華鏡≫
☆、「電話」は”鬼門” (難聴者)
→http://naganonancho.naganoblog.jp/e2090475.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長要連
☆ 長野県要約筆記連絡会総会が4月15日(土)、松本市総合社会福祉センターで行われ、
長野難聴から窪田事務局長が、会長代理として出席し、祝辞を代読しました。
2017年04月27日
5月定例会のお知らせ
長野難聴
平成29年度5月定例会 (お知らせ)
日時 5月21日(日) 10時~15時
会場 佐久市コスモホール (佐久市下小田切124番地1) 2階 会議室 1、2&3
アクセス(地図) → http://www.saku-cosmohall.jp/?page_id=36
内容 長野難聴のNPO法人化(6月設立総会)に向けての諸準備
(定款、設立趣旨書、役員改選案等について検討)
なお、定例会終了後、発起人会を予定しております。(15時15分~16時30分)
参加申し込み締切 5月15日(資料作成のため)
担当 斉藤 (佐久地域)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017.4.27 (THU)
平成29年度5月定例会 (お知らせ)
日時 5月21日(日) 10時~15時
会場 佐久市コスモホール (佐久市下小田切124番地1) 2階 会議室 1、2&3
アクセス(地図) → http://www.saku-cosmohall.jp/?page_id=36
内容 長野難聴のNPO法人化(6月設立総会)に向けての諸準備
(定款、設立趣旨書、役員改選案等について検討)
なお、定例会終了後、発起人会を予定しております。(15時15分~16時30分)
参加申し込み締切 5月15日(資料作成のため)
担当 斉藤 (佐久地域)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017.4.27 (THU)
2017年04月25日
シデコブシの花
≪四季の万華鏡≫
シデコブシの花がが咲きました

会員ブログ「信州の隠れ家より」4/21 記事から引用。
→http://alps8.blog.fc2.com/blog-entry-1394.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017.4.25 (TUE)
シデコブシの花がが咲きました

会員ブログ「信州の隠れ家より」4/21 記事から引用。
→http://alps8.blog.fc2.com/blog-entry-1394.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017.4.25 (TUE)
2017年04月20日
依田川堤防の桜
≪四季の万華鏡≫

依田川堤防の桜
会員ブログ「信州の隠れ家より」4/19記事 から引用
→http://alps8.blog.fc2.com/blog-entry-1391.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017.4.20

依田川堤防の桜
会員ブログ「信州の隠れ家より」4/19記事 から引用
→http://alps8.blog.fc2.com/blog-entry-1391.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017.4.20
2017年04月18日
第29回定期総会(報告)
長野県中途失聴・難聴者協会
第29回定期総会 (報告)
4月16日(日)、
松本市のなんなん広場(=写真)において、
第29回定期総会を開催しました。
会員17名のうち、出席11名、委任4名の計15名の
出席により、総会の成立宣言を行いました。
来賓として、
・県聴覚障害者協会の井出理事長
(代理:本木副理事長)、
・長野県要約筆記連絡会の山口会長
にご臨席を賜り、祝辞を頂戴いたしました。
議案である、平成28年度の活動報告と会計決算および監査報告、平成29年度の活動計画と予算がそれぞれ承認されました。
その他、役員会として協会のNPO法人化についての議案を提出し、併せて承認されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017.4.18 (TUE)
--------------------------------
第29回定期総会 (報告)

松本市のなんなん広場(=写真)において、
第29回定期総会を開催しました。
会員17名のうち、出席11名、委任4名の計15名の
出席により、総会の成立宣言を行いました。
来賓として、
・県聴覚障害者協会の井出理事長
(代理:本木副理事長)、
・長野県要約筆記連絡会の山口会長
にご臨席を賜り、祝辞を頂戴いたしました。
議案である、平成28年度の活動報告と会計決算および監査報告、平成29年度の活動計画と予算がそれぞれ承認されました。
その他、役員会として協会のNPO法人化についての議案を提出し、併せて承認されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017.4.18 (TUE)
--------------------------------
2017年04月15日
、「電話」は”鬼門”
≪つぶやき万華鏡≫
by Legacy
いきなりですが、難聴者にとって、「電話」は”鬼門”ですね。
聞こえる人にとっては、電話などといいうものは空気のような存在と漠然ととらえているのかもしれませんが、
難聴の当事者にとっては、一大事です。
難聴と一口にいっても、人それぞれ聞こえの程度は違います。
聴力を表すデシベル値が同じでも、電話ができる・できないはまた別の問題で、
一概に聴力に比例して電話が使える/使えないの判断もできないものです。
いろんな人がいます。
・補聴器がなくても、聞こえる人とほぼ同じように電話が使える人
・補聴器または人工内耳を介して電話が使える人
・特定の相手とならば、何とか電話ができる人
・全く、あるいはほとんど電話が使えない人
・一般の電話器は苦手だが携帯電話ならOKという人
ひとりひとり、その状況は異なります。
ある程度電話ができる人でも、仕事や何らかの用件で電話を使って、
嫌な経験をさんざんさせられた難聴者はたくさんいます。
個人的には、理解のある「特定の相手」となら電話はOKですが、
不特定多数からの電話は、相手にもよりますが、かなり厳しいものがあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・
会員ブログ「信州の隠れ家より」から引用「
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017.4.15 (SAT)
2017年04月12日
ジシャの花
≪四季の万華鏡≫

ジシャの花が咲きました
会員ブログ「信州の隠れ家より」4/11記事 から引用
→http://alps8.blog.fc2.com/blog-entry-1385.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆4月定例会は4月16日(日)、松本市にて
平成29年度定期総会を開催。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全難聴便り 106号
→ http://www.zennancho.or.jp/info/news/zennancho_news_No.106.pdf
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
≪学習会のお知らせ≫
障害者総合支援法のポイント
又村あおいさんに聞いてみよう
主催 又村あおい氏から学ぶ有志の会
日時 4月30日(日) 午前 10:00 ~ 12:00
会場 長野県聴覚障がい者情報センター サンアップル
参加費:500円 (資料代)
チラシ → http://naganonancho.naganoblog.jp/e2083525.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 長野県聴覚障がい者情報センター 4月人事異動
前所長 中村 由隆 氏 退任
新所長 上嶋 太 氏 就任
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年度協会活動(総まとめ)
→ http://naganonancho.naganoblog.jp/e2083948.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017.4.12 (WED)

ジシャの花が咲きました
会員ブログ「信州の隠れ家より」4/11記事 から引用
→http://alps8.blog.fc2.com/blog-entry-1385.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆4月定例会は4月16日(日)、松本市にて
平成29年度定期総会を開催。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全難聴便り 106号
→ http://www.zennancho.or.jp/info/news/zennancho_news_No.106.pdf
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
≪学習会のお知らせ≫
障害者総合支援法のポイント
又村あおいさんに聞いてみよう
主催 又村あおい氏から学ぶ有志の会
日時 4月30日(日) 午前 10:00 ~ 12:00
会場 長野県聴覚障がい者情報センター サンアップル
参加費:500円 (資料代)
チラシ → http://naganonancho.naganoblog.jp/e2083525.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 長野県聴覚障がい者情報センター 4月人事異動
前所長 中村 由隆 氏 退任
新所長 上嶋 太 氏 就任
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年度協会活動(総まとめ)
→ http://naganonancho.naganoblog.jp/e2083948.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017.4.12 (WED)