2016年04月13日

(大井)信定寺の桜

≪四季の万華鏡≫



戦国時代、武田信玄の信濃攻略によって、あっけなく敗北した「大井信定」・・・
その菩提寺が、中山道和田宿にあります。
いつもの年より、1~2週間早くサクラの開花を迎えています


(会員ブログ「信州の隠れ家より」4/12記事)から引用
http://alps8.blog.fc2.com/blog-entry-1108.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016.4.13 (WED)


  


2016年04月12日

電池が切れた!!

≪つぶやき万華鏡≫

    電池が切れた!!

 講演先に向かう。
 途中で
 人工内耳の電池が切れてしまった。

 サー大変。
 電池交換しなきゃ。

 あ、困った。
 電池のスペーアーを忘れた。
 どうしよう。

 補聴器がないと、自分の話す声が聞こえない。

 人の話しは(普段から)聞こえないから苦にならないが、
 自分のが聞こえないのは不安だ。

 しかも、市販にはない電池。
 今日は最悪だ。    
                   Posted by F.H (H.10アーカイブ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016.4.12 (TUE)



      
  


2016年04月11日

シデコブシ満開

≪四季の万華鏡≫


「シデコブシの花が満開になりました。」
<会員ブログ「信州の隠れ家より」4/11記事から引用>
   → http://alps8.blog.fc2.com/blog-entry-1107.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016.4.11 (MON)

  


2016年04月10日

地域難聴者の会(ご紹介)

地域難聴者の会


長野地域

4月10日 (日) 於 サンアップル

5月8日 (日)  於 長野市身障者福祉センター

6月12日(日)  於 サンアップル

佐久地域 (こぶしの花) 

4月21日(木) 午後1時30分~午後3時30分
          於 佐久市ボランティアセンター

5月26日(木) 午後1時30分~午後3時30分
          於 佐久市ボランティアセンター

6月23日(木) 午後1時30分~午後3時30分
          於 佐久市ボランティアセンター

松本地域 (カタクリの会)

4月9日(土)  お花見会 
          正午~午後3時

5月14日(土) ウオーキング 
          午前10時~12時 
          於 信州スカイパーク

6月11日(土) セラバンドトレーニング(出前講座) 
          午前10時~12時 
          於 松本市総合社会福祉センター    

        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  地域難聴者の会は
  長野県中途失聴・難聴者協会の外殻団体です。
  長野、松本、諏訪、佐久、塩尻
  の各地で活動しています。
  問い合わせは、長野難聴事務局へ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016.4.10 (SUN)
  


2016年04月08日

金融機関での筆談

≪つぶやき万華鏡≫

      筆談・金融機関での気持ち良い対応

  銀行には、ふだんは、
  あまり用事はないが、
  時には必要で行くことがある。
  N銀行に口座解約に行った。
  窓口で「筆談でお願いします」と断ってから
  用件を伝える。

きれいな字で書いてくださった。
いろいろと書類が必要だったが面倒くさい顔もせず対応してくださり、
緊張もなく,済ますことが出来た。

H銀行では番号札が出される。
電光掲示の番号の所に行く。
ここでも筆談で対応してくださる。

聞こえても聞こえなくても当たり前に対応されるのがうれしい。
                             ( 投稿 F. H )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016.4.8 (FRI)


  


2016年04月07日

服の擦(す)れる音

≪つぶやき万華鏡≫

    不必要な音なのに

花のたよりと共に良い気候になった。

それでも時に風が冷たい。
外に出るときにはまだまだベストが必要。
ポリエステルのベストは軽くて暖かく重宝している。

このベストの襟はちょっと立っているので
首を動かすとシューシュと音がする。
左右確認時に音がするので気になってしまう。

必要な音ではないのに
擦(す)れる音はよく聞こえる・・・

私の耳。
                                   ( 投稿 F.H )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  会員のみなさま
  読者のみなさま
  当ブログでは、「つぶやき」や
  スナップ写真(人物が特定されないもの)など
  皆様からのご投稿をお待ちしております。
                          (広報部)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016.4.7 (THU)


  


2016年04月06日

カタクリの花

≪四季の万華鏡≫


カタクリの花

会員ブログ「信州の隠れ家より」(4/5)から引用
http://alps8.blog.fc2.com/blog-entry-1101.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全難聴便り No.94
http://www.zennancho.or.jp/info/news/zennancho_news_No.94.pdf
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016.4.7 (THU)