2016年04月19日

おおいぬのふぐり

≪つぶやき万華鏡≫

    瑠璃色の花

  1月の暖かい日、
  日当たりの良い庭の隅に
  瑠璃色(るりいろ)の小さな花が見える。
  この花を見ると「春」を感じさせてくれる。
  3月半ばから4月に入ると庭の一部分が
  瑠璃色に染まっている。

一つ一つはかわいい花、でも、この時期に見るたくさんの瑠璃色はやっかいだ。

冬に見たときは花の草丈も小さくとても可愛いのに、今頃になると草丈も5-6㎝に伸び、
さらには草の節から根を生やし横に縦に伸びているのだ。

畑の草取りが始まると、あの可愛かった花が憎たらしくなってくる。

しっかり根を生やし元気すぎるこの草。

その名は「おおいぬのふぐり」
誰かに似ている・・・
と、どこかから聞こえて来そうだ。
                                       Posted by F.H
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  会員のみなさま
  読者のみなさま
  当ブログでは、「つぶやき」や
  スナップ写真(人物が特定されないもの)など
  皆様からのご投稿をお待ちしております。
                                 (広報部)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016.4.19 (TUE)