2017年01月16日
1月定例会報告(速報)

1月15日(日) 大雪の舞う冬に通訳者も含む総員13名が遠方からも参加を
いただきありがとうございました。
千曲市埴生公民館で、開催は10分ほど遅れましたが議事進行には皆様から
ご協力をいただき無事半分は終了しました。

午前の1時間は、「私が困ったこと」の体験談。
聞こえないためにJAFとの連絡手段の取り方や高速道路でのパンクによる
路肩への停車時に応急処置で三角の表示版の所持など。
会員からは、いくつかの課題を発表があった。
各企業へ要望書を出していただき、その回答をブログに載せたらどうかという
意見も出てきました。
次年度への活動課題を見出せそうです。
続いて、事務連絡について、
・11月の関東ブロックの報告、
・11月26日全国大会への参加の感想、
・全難聴要約筆記事業研修の報告、
・防災に関する懇談会の報告、
・対県交渉の報告
を行った。
昼休み時間を10分短縮して、
1月13日に行った要約筆記事業の受託についての報告と
今後の方向を向けての話し合いを行いました。
(担当 窪田)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017.1.16 (MON)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。