2016年08月21日

8月定例会が行われました

長野難聴8月定例会

8月定例会が行われました 日時 平成28年8月21日 (日)  
    10時 ~ 15時
 会場 松本市なんなん広場 
    会議室4

<午前の部> 字幕について(学習会)

   NPO法人松本市聴覚障害者社会参加支援協会のバリアフリー委員会と共に学習会
 ・情報バリアフリー委員会の自主制作ビデオを見て、内容や字幕当について話し合います。
 ・ビデオの内容  ① 食べ物の手話 野菜編
            ② 字幕イラスト付きAEDの使い方

       <情報バリアフリー委員会からのメッセージ>
          私たちが作成したDVDをご覧いただき、皆さんからご意見やご感想をいただければ
            嬉しいです。よろしくお願いします。

                
<午後の部> 難聴者の手話について

講師 東京都中途失聴・難聴者協会手話対策部長 明田美奈子氏
 ① 東京都の講座の様子  ・難聴者の手話講座の目的  ・難聴者講師の心得
 ② 講師指導案作りについて
 ③ 質疑応答
2016.8.21
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会員ブログ「信州の隠れ家より」(8/22)に、
関連記事があります。(午後の部)
http://alps8.blog.fc2.com/blog-entry-1221.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016.8.22 (MON)








同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
9月定例会 活動報告速報
8月定例会報告
第2回NPO法人設立総会(速報)
7月定例会報告(速報)
NPO法人設立総会
5月定例会(報告)
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 特定非営利活動法人 信州難聴者協会の設立完了(報告) (2017-09-23 08:18)
 9月定例会 活動報告速報 (2017-09-18 09:44)
 8月定例会報告 (2017-08-21 08:56)
 第2回NPO法人設立総会(速報) (2017-07-31 16:47)
 7月定例会報告(速報) (2017-07-18 20:00)
 NPO法人設立総会 (2017-06-19 17:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。