難聴者は「耳学問」ができません

長野難聴

2016年04月23日 06:30

≪つぶやき万華鏡≫

  難聴者は日常のなかで
    「耳学問」
  
ができません。
  だから漢字の読みが苦手ですね。

「外湯あります」
ドライブ中に見かけた温泉宿の看板。

① 「そとゆ」?
② 「がいゆ」?

もちろん、「そとゆ」ですよね。
「がいゆ」ではありません。

「外」には「がい」「そと」「ほか」「げ」など
いろいろの読みがありますね。

① 外見にあらわれる
② で食事をする
③ に方法がない。(他とも書く)
④ (歌舞伎の)外題
                   
 ④はすこし難しいですね。 
                   アーカイブ Posted by F.H 2010/7/10
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016.4.23 (SAT)





関連記事