7月定例会報告(速報)
7月16日(日) 小諸市文化センター(=写真)にて定例会を開催しました
午前は、会長の挨拶と地元の土屋さんからの挨拶に続き、
電波協力会から寄贈された「プロジェクター、ノートパソコン、OHC」三点が披露されました。
続いて諸議題では、
・NPO法人の進度具合
・7月30日の開催時間等の確認
・長野県聴覚障がい者情報センターからのチラシ
など。
午後は聞こえの相談会の事業の一環で
補聴器について
長野難聴会員で
認定補聴器技能者 小林利正氏の講演を行いました。
当協会の会員以外で、中野市、佐久市、小諸市から参加された方々を含めて、
・「集音器と補聴器の違い」
・「突発性難聴の苦痛」
など、質疑応答や意見交換が行われました。
参加者からは、「講演を聞いて参考になった」という感想が寄せられました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪会場2階から≫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪
小諸 わが想い出
(会場の敷地内にありました)
≪参照≫小諸市観光協会公式サイト
http://www.kanko.komoro.org/top/omoide.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017.7.18 (TUE)
関連記事